企業情報
社名 | オーニック株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 難波 健 |
本社 | 〒709-2343 岡山県加賀郡吉備中央町竹部1973 |
連絡先 | TEL:0866-56-7788 FAX:0866-56-7070 E-mail:onik@po.harenet.ne.jp |
設立 | 昭和63年 |
資本金 | 3,755万円 |
従業員 | 16名 |
事業内容 | 放電加工を主体とした金型及び精密部品、 微細穴加工 治具等の受諾加工 放電加工法を応用した各種製品の加工開発 |
取引銀行 | トマト銀行 賀陽支店 日本政策金融公庫 岡山支店 |
主要取引 | 岡山大学、京セラ㈱、㈱昭和測器、㈱シルバーロイ販売、住友電工焼結合金㈱、住友電工ハードメタル㈱、㈱精密スプリング、㈱ソディック、エフ・ティ、㈱タシロイーエル、㈱戸田レーシング、ミツ精機㈱ (五十音順) |
関連企業 | ㈱吉備NC能力開発センター ㈱岡山ハーモニー |
沿革
昭和 63年 1月 30日 | 吉備NC能力開発センタ-の全額出資にて設立 (資本金 1000万円) |
---|---|
7月 25日 | 本社工場竣工(250.4㎡) |
平成 元年 2月 18日 | 増資(新資本金 2000万円) |
4月 1日 | 営業部門を設け新規取引先の開拓を推進する |
3年 9月 10日 | 歯科用インプラントに関して厚生省の製造許可を取得する |
4年 3月 20日 | 第2工場竣工(148.7㎡) |
5年 3月 15日 | 未踏加工センタ-の全株式を取得し子会社化する |
7年 11月 2日 | 「人工歯根の製造方法及び人工歯根」の製造に関して特許を取得する |
8年 7月 16日 | 「岡山県高齢者保健福祉事業補助金」を受け家庭用入浴介護装置の研究を行う |
10年 6月 30日 | インキュベ―ト室竣工(86.2㎡) |
12年 7月 12日 | 第1次経営革新計画[中小企業新事業活動促進法に基づく] スタ―ト(3ケ年計画) |
13年 3月 2日 | 日本障害者雇用促進協会(現、高齢・障害者雇用支援機構)より重度障がい者 多数雇用事業所の認定を受ける |
6月 25日 | 増資(新資本金 3755万円) |
9月 12日 | 上野工場竣工(1,212.1㎡) |
17年 8月 8日 | 第2次経営革新計画スタ―ト(3ケ年計画) |
18年 10月 1日 | 従業員持株会発足 |
21年 4月 1日 | 未踏加工センターを吸収合併 |
24年 9月 10日 | 代表取締役交代 新社長に難波 健就任, 会長に片山 雅博(㈱吉備NC能力開発センター社長)が就任 |
9月 25日 | 株式会社岡山ハーモニーを設立 |
お問い合わせ先
